肘の痛み
物を持ち上げるときに痛む
子供を抱っこするときに痛む
物を動かそうとするときに痛む
ボールを投げるときに痛む
ラケットを振るときに痛む
ケータイを持ってるだけで痛む
ダンベルを持ち上げる際に痛む
など、色々な場面で使う肘ですが痛めてしまうとその分私生活での影響が大きいです。
なので、痛みが悪化する前に早期治療することが大事だと言えてきます。
痛む前にも違和感で合ったり、動かしずらさであったりと前兆があるケースが多いので見逃さないようにしましょう。
肘の痛みに関する当院の考え
肘の痛みは整骨院でも施術しにくい部位でもあったりします。
その理由としては関節の痛みがほとんどになるので、その関節の炎症を取るのと一緒にその肘に負担のかからないような状態を作っていく必要があります。
例えば、部活動で肘が痛む場合や私生活で肘が痛む場合でもなぜ痛むのかという事を考えていかないとまた痛めてしまい、繰り返しになってしまいます。
なので、まず炎症が起きている可能性が高いのでまずはその炎症を抑える施術を行い、その後に肘に負荷のかからないようにしていく施術が必要になってきます。
日常生活や部活動で再度痛くならなかったら完治と言えるでしょう。
肘の痛みを放っておくとどうなるのか
基本的に放っておいて良いものはありませんが、肘の痛みがあるまま例えば野球をやったり、テニスをしたりなどスポーツを続けた場合、そのスポーツを続けられなくなる可能性があります。
野球でいうと野球肘というものがありますが、悪化すると投球が困難になるくらい痛みが増す場合があり、最悪私生活にまで影響及ぼす場合があります。
元々の私生活で痛みが出る場合でも、ひどい場合シビレに繋がる場合があるのでやはり早期の対処が必要になってきます。
肘の施術には時間がかかる場合が多いです、なので違和感を感じたり動きの悪さや、多少の痛みで専門の医療に早期に伺ったほうがいいです。
肘の痛みの解消方法
肘の痛みの軽減方法はいくつかあります。
先ずは炎症を抑えるためにアイシングをする事です。これは自分自身でもすぐ行え、比較的効果があるので部活動やスポーツで痛めた場合はすぐにアイシングをする事をお勧めします。その後に整骨院や整形外科に行くにしてもアイシングをしていたかしていなかったかで、だいぶ変わるのでしっかり行いましょう。
他には整形外科でいうと手術という場合もあります。
プロのスポーツ選手が行っている場合もありますが、一般の方も手術をする可能性はあります。ただし任意になるケースが多いので、肘をけがしてスポーツを続けていきたい場合などで手術するケースがあります。
肘痛軽減のためにオススメする当院の施術メニューとは
当院では主に、炎症を抑える施術となぜ痛くなったのかを軽減する根本的なアプローチ方法があります。
炎症を抑える施術法としては電気療法か鍼療法が効果的になってきます。
筋肉や靭帯に鍼を打って炎症を抑えるか、電気療法で直接の炎症を抑えるという方法もあります。また痛みが再発する可能性が高いので安静も大事になってきます。
そして大事になってくる根本的解決ですが、その人によってどう痛めるかは変わりますが、大半のケースが内包肩によるものが大きいです。つまり猫背の姿勢が肘への負担を大きくさせてることが多いです。
なので姿勢の改善が必要になってくるので、矯正施術が効果的になってきます。
その施術をうけるとどう楽になるのか
炎症抑えることで疼痛の緩和が期待されます。
他には、可動域が広がる可能性があります。
姿勢の改善ができれば良姿勢を楽に取りやすくなります。
施術を受けて一回で楽になるという施術ではないので、何回か必要になってきますが、放置することでより悪化する可能性があるのでやはり早期の対処が大切になってきます。
姿勢に関しても悪いままだと、肘以外にも肩や手首などにも負担がかかり別なケガに繋がる可能性もあるので姿勢の矯正も早くてこしたことはありません。
軽減するための施術頻度は
軽減するための施術頻度は、その症状の度合いによっても変わってきますが、炎症を抑える施術であれば基本的に毎日が望ましいでしょう。
ケガをしている状態なので、炎症が引くまで毎日電気や鍼施術を行い炎症が引き次第、間隔をあけ始める形が望ましいです。
根本的な施術の場合では週二回が目安になってきます。
姿勢矯正を行って2,3日で再度姿勢が戻ってしまうので最初のうちは週二回、そして徐々にペースを落としていく形が理想になってきます。