整骨院と整体院の違い
整骨院と整体院の違いとは?

<整骨院>
国家資格を持つ柔道整復師が施術を行います
骨折や脱臼、捻挫、打撲などの急性の怪我に対する施術や運動療法を行うことができます
怪我に対する施術では健康保険が適用される場合があります
法律に基づいた医療類似行為を行うことが可能です
手技療法や電気療法、温熱療法などを用いて症状の軽減を図ります
<整体院>
国家資格は必要ありません
無資格でも開院できる場合があります
保険診療は適用されません
肩こりや腰痛などの身体の不調に対する施術を行います
身体のバランス調整やリラクゼーションなどを目的とした施術を行います
国家資格の有無について

整骨院では、厚生労働省から指定された三年以上の養成学校で学び、柔道整復師の国家資格を取得した施術者が開業することが可能です。
解剖学、生理学、柔道整復理論などの専門知識に基づいて施術を行います。
柔道整復師は、骨折、脱臼、打撲、捻挫、軟部組織損傷などの外傷に対して施術を行うことが認められています。
整骨院は柔道整復師法に基づいて運営されています。
一方、整体院では開業に国家資格は必要なく、民間資格を持っている場合があります。
民間資格は必須ではなく、無資格でも開院できることがあります。
受けられる施術内容

整骨院では、骨折や脱臼、捻挫、打撲などの急性の外傷に対する施術が中心です。
関節や靭帯の損傷に対して、状態に応じた施術を行います。
手技療法、温熱療法、電気療法、運動療法などの医療類似行為を行います。
また、鍼灸師の資格を持つ施術者がいる場合、併設されている整骨院では鍼による施術が行われる場合があります。
整体院では、施術者の資格や技術がそれぞれ異なります。
全身のバランスを整えることを目的としており、カイロプラクティックや手技によるリラクゼーション、姿勢に関するお悩みに対応する場合があります。
施術内容は自由診療のため、個々の希望に応じたメニューを提供している施設もあります。
保険適用の有無について

整骨院は、医療類似行為を行うことができるため、骨折や脱臼などの急性の怪我に対して健康保険が適用される場合があります。
ただし、骨折や脱臼の施術については、緊急時を除き医師の同意が必要です。
肩こりや腰痛など慢性的な症状への施術は保険適用外となり、自由診療となります。
場合により、労働災害保険や自賠責保険が利用できることがあります。
一方、整体院では医療行為に該当しないため、保険適用はなく、すべて自由診療となります。
整体院が保険適用を案内している場合は、違法である可能性があるため注意が必要です。
整骨院はどんな時に行けばよいのか?

日常生活やスポーツ中に起きた骨折、脱臼、捻挫、打撲などの怪我に対して、早期に施術を受けることで軽減が期待できます。
また、肩こり、腰痛、膝の不調などが続いている場合や、原因がはっきりしない痛みにも対応しています。
姿勢の乱れや骨盤の歪みが気になる際には、姿勢の調整を行い、身体のバランスを整える施術を行う場合があります。
スポーツのパフォーマンス向上や怪我予防など、身体のメンテナンスとして利用される方もいます。
当院をおすすめする理由

当院では、外傷に対して療養費の申請を行うことで、健康保険の利用が可能な場合があります。
日常生活やスポーツ、または場合によっては仕事中や交通事故で受けた怪我への施術にも対応しています。
保険適用範囲外の症状に対しても自由診療で対応し、身体の状態に合わせた施術を行います。
姿勢に関するお悩み、産後の骨盤に関する不調、頭部まわりの違和感、肩の可動域のお悩みなど、ニーズに合わせた多様な施術の提供が可能です。
初石駅前整骨院のご案内
【住所】〒270-0121 千葉県流山市西初石3丁目100
【電話】04-7155-3120
| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・日・祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:00 ~12:00 |
| 15:00 ~ 20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 14:30 ~ 17:00 |
年中無休で営業 ※年末年始を除きます
大字鰭ケ崎、大文字東、駒木など広く地域の方にお越しいただいております。







